玄関の鍵は2つ付ける
家造りのときに考えておくべき防犯設備は大きな規模のものを考えてしまいがちですが、鍵を一つ増やすだけでもかなり効果があります。普通は一つしか鍵を付けないところに二つ付けると、それだけで空き巣のリスクが大幅に低減するのです。実は空き巣は玄関から侵入することが多く、鍵をピッキングして開けたり、かけ忘れていたところに入ったりしています。侵入する人の視点から考えると、鍵が二つも付いているというのが外から見てわかるだけで、他の家を選ぼうという結論に達するのは容易に想像できるでしょう。鍵を開けるにはそれなりに時間がかかるので、二つも開けなければならないとなるとその間に他の人に見られてしまうリスクが高くなるからです。
玄関に二つ鍵をつけるだけではまだ不十分と考える人もいるかもしれません。簡単な鍵の場合にはわずか数秒で開けられる人もいるからです。ピッキングにかかる時間が長いと想定されるほど、空き巣に入ろうという気持ちを削ぐことができます。玄関の鍵のうち一つをディンプルキーのものにしてピッキングされにくくするとさらに効果的な防犯対策になるでしょう。あるいは通常の鍵とカードキーを併用するというのも良い方法です。最近では生体認証システムも導入されるようになりました。指紋などと鍵の両方が揃わないと開かないという形にできるので万全な防犯体制が整います。鍵を二つも持ち歩く手間もなくなるので合理的な防犯対策と考えられます。